平成28年2月
 
TOPへ戻る    前ページへ 
2月29日 晴れのち曇り  うるう年
今日は、自家製JAMを使用してパイを作ってみました。peachパイとblueberryパイ。隠れて見えませんがジャムの下には、クリームチーズをしいています。甘酸っぱい感じのパイになってジャムとクリームチーズの相性の良さにびっくりでした。
桃園のお花見に来られた方へのおもてなしにしようと思っています。是非、桃園のお花見においでください。
2月27日 晴れのち曇り
桃の花も2分先といったところでしょうか。
週明けには天気も良くなるみたいで、満開に近づくことだと思います。
2月25日 晴れのち曇り
ようやく開花になりだしました。
しかし、地球的な問題だと思いますが、今年の暖冬はかなり影響を受けています。
昨年の今の時期は、満開の園がありました。しかし今年はようやく開花。

エルニーニョ現象の影響で暖冬になっているみたいですが、これからの農業、今まで異常気象で済ませていたことを、当たり前のことだと考慮し、それにそくした操業をしていかなければならないと、痛感しました。
2月23日 曇り
桃の開花は間近のようです。一番早いハウスが全体的にピンク色になって膨らみだしました。
今日は曇っていましたが、明日から晴れる模様。いっきに開花に近づきそうです。

花が咲きだしたらいっぺんに花も開花します。あと数日ですかね。
2月21日 晴れ
今日は、昨日の強風にて破れたハウスビニールの修理でした。やはり、破れるビニールは古いビニール。特に三年目のビニールとなると
劣化が著しく、破れやすくなります。
今年、新しく張ったビニールは全く傷みもしていません。しかし、ビニールを長持ちさせる方法もあるみたいです。
今年張ったビニールからは、その方法を試してみようと思っています。
2月19日 曇り
桃の花が咲くまでの園の管理作業は、枯れ枝の整理です。
左の写真と右の写真、整理したのがわかるでしょうか?左の写真の中央部分にある枝は、栄養がいかず枯れている状態です。このような枝は、近くの桃の枝に実った桃の実を傷つけるリスクが出てきますので、整理していきます。
桃の蕾が膨らみだすとわかりやすくなり、この作業を今の時期は行います。

桃の花が1輪開花していました。この花は、少しあわてんぼうだったのですかね(笑)まだまだ今から蕾が膨らみピンク色に全体的に変わっていきます。
満開は下旬ごろになるでしょうかね!
2月15日 曇り また寒くなる
昨年、少量植え付けて、種イモにしていたシルクスイーツ。無事に腐ることなく種イモとして植え付けることが出来ました。今年苗を自家栽培して、作付けしたとしても、まだまだ量が少ないですね(;´・ω・)
でも、苗から自家栽培するサツマイモは、なんだか愛着がわきます。
苗イモは、桃ハウスの加温しているところに少し場所を拝借。4月には芋植が出来ることを願います。

こちらは、桃の花の蕾。蕾の先端がほんのりピンク色に変化しているのが出てきました。これからさらに進んでいき、開花を待つだけとなります。
2月13日 
ハウス内の草も、すぐに育ってきます。ハンマーモアは、数年前に購入した農機具です。この機械は優れもので、草刈り機で
除草する労力の三分の一程度で除草できます!!
草刈り機ほど、根元からの除草は出来ませんが、草が伸びたら切るといううやり方を行えばハウス内の草はほぼ管理が出来ます。

ハウスの外に出たら、虹が出てました。かなりはっきりと見える虹でした!!
2月11日 晴れ
加温ハウスの桃の樹。少しばかり変化がありました。蕾の先端が動き出しているようです!!!緑色のものが出だしているのは葉芽かと思います。これから、日々変化があると思います。
葉芽でないものは、花芽ですので、ピンク色に色が変わっていくと思います。

ピンク色になった蕾になると開花はまじかです。日々、観察していこうと思います。
2月7日 快晴
先日から加温ハウスの加温を開始しました。加温のボイラーのセンサーは8℃を境に加温をするように設定してあります。しかしながら左の写真(2/6)は、最低温度が6.5℃まで下がっていました。
桃の樹は7.2℃を境に休眠から目覚めるようになっています。せっかく加温しているのに、7.2℃を下回るのは意味がありません。
というわけで、昨日夕方に加温開始温度を9℃に設定を変更しました。本日の朝最低温度を見に行くと、8℃くらいでした。よかった。
おそらく、ボイラーが加温を開始してハウス内が温まるまでの間に、少し温度が下がるでしょうね。
機械任せにせず、日々観察することが大切ですね。
2月5日 晴れ
昨日、残りの20aのハウスのビニール張りが終了しました。風はそよそよ吹いていましたが、何とか6連棟のハウスを、新しく張り替えて終了することが出来ました。しかしながら、新品のハウスに穴が!!!!!
気を付けて、ビニール張りはしますが、こういう事もありますね( ;∀;)
新品のビニールの修理は、念入りに行います。上から張り替えようのビニールをあてて、両面テープ密閉し、さらに周りをビニール専用のテープで補修。
これで、大丈夫かと思います。
まぁ、破らないように張るのが一番なんですが・・・(笑)

桃の花はまだ咲いていませんが、我が家の梅の花は数輪ですが開花していました。少しずつ、春が近づいていますね。
2月3日 晴れ
そろそろ、加温ハウスの加温が始まります。ボイラーからの温風がビニールの筒を通って、ハウス全体を温めます。
現在、最低温度はまだマイナス1℃まで下がりますが、加温を始めると7.2℃以下にはならないように設定し、桃の樹を休眠から目覚めさせます。
重油の値段もかなり下がっているので、経営的にも今年は加温については心配なさそうです。

今日は、節句でしたね!!地元の同級生が経営している『志』さんから、毎年いただく恵方巻。
今年も美味しく頂きました。やっぱり、美味しい!!何もしゃべらず、一気に一本いただきました!!
2月1日 曇り?
早いもので、1月も終わり2月ですね。
ようやく、昨日から張っていたハウスビニール。本日9連棟のビニール張りにめどがつきました。
今日は、曇りなのかPM2.5の影響なのか、一日曇ったような天気でした。
PM2.5の影響でここまで曇っていたとしたら、恐ろしいですが・・・・。

残すビニール張りは20aの6連棟。
今日めどがついた9連棟は25a。面積は少ないのですが、問題は6連棟すべて新しいビニールを張らないといけないということです。
まずもって1日では終わりません。

さてさて、風と天候だけが心配な今日この頃です。