平成27年7月
 
TOPへ戻る    前ページへ 
 
 
 
 

7月29日 快晴 梅雨明けですね!!!     
         
九州北部もようやく梅雨明けしました。
梅雨が明けて、ようやく桃のハウスの作業もできるようになりました。
ハウスも20年近くになると劣化が進み修繕しないといけないところも出てきます。ビニペットという資材がボロボロになっていました。
今年ビニールを張り替える部分のビニペッとを先日はずしましたので今日は、新しい物に交換です。
ハウスの谷の部分はさほど怖くないですが、やはり天井部分はヒヤリとすることもありますね。(;´・ω・)
でも、必要な作業ですので頑張ります!!! 

7月23日 雨のち曇りのち晴れ時々雨 
   
 ようやくエコファーマーの認可を受けることが出来ました。
エコファーマーの認可を受けた勢いで、次は特別栽培の認可を受けようと思います。
本当は有機JASの認可を受けたいのですが、特別栽培をまずとりたいと思います!!!

7月22日 曇り雨
トウモロコシにオクラ。
トウモロコシは収穫期に入ってたくさん収穫が出来ました!!甘くて生でも食べれるトウモロコシ!
美味しいですよね!!
オクラは今からジャンジャン花芽が来ていますので、毎日オクラ三昧になること間違いないですね(笑) 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    
こちらはバジルです。先日種をまいたバジル。たくさん芽が出ていました。(喜)
しかしこのままだと、密植しすぎているので間引きを行います。間引いたバジルももちろん活用しバジルペーストや乾燥バジルにします。
まだ新芽ということもあり、ペーストにした時も香りが優しい気もしますね。 

7月18日 快晴   
さてこの苗は何なんだ?
なんとビルべりーなのです。まぁ最近はCM等でよく出るビルベリー。しかし食べたこともないしどんな作物かもわからない。。。
なぜこの苗があるかというと・・・。(笑)
まぁ通販で買いました(笑)育つかどうかはわかりませんが、とりあえず手が行き届く鉢植えにして観察していこうと思います。来年は実がなるかな?
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   
                
こちらはブルーベリー。ラビットアイ種の苗が安く量販店で販売してましたので、購入してしまいました。
今の時期、定植するのは少し不安も残りますが水の管理をしっかりして根付かせようと思います。
10月には、今年定植拡大する分のブルーベリーの苗が来ます。品種は同じくラビットアイ系ですが二種ずつ来るので楽しみです。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   
    
 こちらは怒りの話!!!!
なんとこの畝に大葉の種を植えるのは3回目。
同じ時期に種をまいたバジルはスクスクと育っています。なぜか大葉は出ない。。。
調べました。犯人はなんと・・・・・・・す、ず、め!!!
雀が食べていたのです。そう朝から大葉をまいたところには、雀が多いな~とは思っていました。しかし、雀が食害を起こしているとは思いもしてませんでした。
今回は、雀除けに糸をはりました。とりあえず双葉から本葉が出てしまえばたぶん大丈夫だと思いますので、それまでは雀と格闘です(笑)

7月14日 大雨のち晴れ! なんだこの天気
     
自家製栽培のトウモロコシ。先日食べたらおいしかったので、夕方ですが3つほど収穫しました。(本当は朝採りしたほうが糖度がのって美味しいらしいです)我慢が出来なかったんですね(笑)
試しに糖度を測ったら。。。。。。なんと!!17度 !!!!!
びっくりしました!!試しに生で食べてみました。はい!十分美味しいです。茹でずにそのまま3本食べれるくらい甘かったです。
ちなみに品種はわかりません(笑)自家用で作っていたので、品種まで覚えていませんでした。
明日もう一度、早朝に収穫して糖度を測ってみようと思います!!

7月11日 曇りパラパラ雨   
       
 今日はオガクズを使用した堆肥を仕込む準備です。半年かけて大工さんから頂いたオガクズ。それと、鶏糞。
鶏糞は放置していたので、草山になってました(笑)
この二つをオガクズ2、鶏糞1の割合で混ぜ込むまでの作業です。
数日おきに切り返して、なじんだら本格的に堆肥作りが始まります。この中に、土中菌と発酵微生物(島本微生物農法のバイムフード)、米ぬか、後は水分調整です。この配合で切り返しをすることで発酵熱が60度近くまで上がり、有効微生物の塊となります。
この堆肥を使用して、今年新しく植え付けをするブルーベリーの畑に投入したいと思います!

7月10日 晴天!! 暑すぎる
 自家製バジルを練りこんだウインナー。
数日前に依頼がありバジルを渡しましたところ、バジルウインナーになって帰ってきました!!!
バジルの風味がほのかに香り夏バテしやすい今の時期でもパクパク食べれます!バジルと一緒に地元のニンニクも使ってウインナ-も作られました!
これもまた美味し!!!
これも、スタミナがつくパクパクお箸が進君です!!
バジルにウインナー、自家製のバジルを使ってると思うと余計にお箸が進君でした!! 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   
  
 先日出来上がった大葉のペースト。
友人の料理人からアドバイスを受け、本日冷やしソーメンに入れてみました。
確かに美味し!!
なんだか、自分で作っているので恥ずかしい気もしますが、冷やしそうめんに大葉のペーストはgoodです。
一般には、フレッシュの大葉を刻んだものを入れますが、ペーストのすることによって味全体に風味がひろがる気がします。
もっといろいろ研究しようと思います!!!
 

7月8日 晴れ!!
今日は大葉の収穫!!
その大葉を、ペーストにしてみました。バジルのペーストは何回かしたことありますが、
大葉は初めてです。しかし同じ香味野菜。西と洋の違いなはず!!
いい感じになった気がしますが、やはり不安。。。
同級生の調理人に試食をお願いしました!
アドバイスを受けたいと思います!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   
    
 ハウスの中に入り込むタイヤショベル!!
今年植えかえるで改植するために古い樹を切り倒し運んでいます。
今から20年近く前に植え付けた桃の樹もようやくまっとうな使命を終え
天に召されます。今までありがとうございました!という気持ちを込めて
、悲しい気もしますが、改植作業を行います。

7月6日 まだまだ雨ですね。燻製してみますか!! 
ある方からの要望があり、燻製に少しばかり興味を持ってみることにしました!!
初心者用の簡易燻製キットがあったので、桜チップとともに購入。
今週あたりに、自家製バジルと長崎県産のニンニクがコラボした、ソーセージができる予定です。
このソーセージを燻製にしてみようかと思います。
うまくいくかどうかは不安ですが・・・(笑) 

7月2日 久々の晴れ間!!!
自家製JAMを自家製パンの中に入れ込んで、パンを作りました。
もちろん桃JAMも中に入れてます。
我が息子が卵アレルギーなので、卵抜きのパン!
さぁ、食べてみましょう!!

7月1日 雨のち曇り
 
唐辛子の色がつきだしていました!
今年初めて作りましたが、なんだか
不思議です!
赤くなった唐辛子。乾燥した状態で
しか買ったことありませんでした。
こうやって赤くなっていくんですね! 
父の友人からいただいたつくね芋の苗。
私も日頃お世話になっている方でありがたく頂きました。
つくね芋。トロトロですっても美味しい。たんざく切でも美味しいですよね!
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   
我が家の小屋に埋もれていた背負い式の動噴。
動くのかと思いながら手入れをすると見事に復活!!!
最近では背負い式の動力噴霧器が主流となりなかなか見かけませんが
『福島農園(福8ファーム)も動力噴霧器使ってますが・・・笑』 これも十分に使えます。
ちょっとした、液肥の散布などにこれから使用したいと思います!