平成27年6月
 
TOPへ戻る    前ページへ 
 
 
 
 

6月29日 晴れましたー!!!
       
ハウスの劣化も進んでいました。このハウスもかれこれ20年近く。。。錆がきているところがたくさんありました。
三つ目の写真みたいに、天井にビニールを巻き上げるのですが、その巻き上げる直管やサイドの金具も錆だら
けでした。今年新しくビニールを張り替えるタイミングで交換することにしました。
設備投資も大切ですね。(お金がかかりますが・・・・・・) 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   
     
こちらはトウモロコシ!先日倒れていたトウモロコシ!!
やはり自力で立ち上がりました!!! 
 
 こちらはバジルです。ある方からの注文で少し早いですが収穫しました。
バジルは、収穫しながらも香りがしてとても爽やかな感じがします。
早く今年のバジルペーストを作りたいと思いながら、日々手入れを行ってます。
今年は、大葉のペーストも作ろうと思います。
  

6月26日 今日も長崎は雨
ブルーベリーの色もだいぶついてきました!もう少ししたら全体が青黒くなって食べごろですかね!!
もう一つの写真は、トウモロコシ。昨日の強風によってなぎ倒されていました(涙)
でも、こっから復活して立ち上がるはずです!!!そんな強いトウモロコシは美味いはず!!
と、勝手に思っています(笑) 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   
 
九州よかろうもん市場さん。先日わざわざ福島農園(福8ファーム)まで来てくださいました!
1時間ほど話をして、とても有意義な時間が過ごせました。福島農園(福8ファーム)の商品を
九州よかろうもん市場さんで販売させて頂くことになります。
まだまだこれから勉強すべきことがたくさんですが、このような機会があるとやる気も出ますね!

6月25日 曇り時々雨
    
西瓜の実も大きいものと小さいもの色々ありますが、先日の悲劇から乗り切ってどうにか食べれそうです!!
黒の西瓜に、マダーボール、大玉の西瓜はようやく赤ちゃん西瓜から子供西瓜に(笑)
今度はカラスに食べられないように管理します!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   
 
 トウモロコシもようやく実ができました!!
これからぐんぐん大きくなればと思います。
昨年はあまり害虫にも食べられずトウモロコシをたくさん堪能できましたが、
今年はどうなることか。。。
近くにに住むトウモロコシ栽培青年に聞きながら害虫が入らないように手入
れしたいと思います!!
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   
バジルの播種をして5日。
ようやく発芽しました。グングン大きくなることを願いますね!!
大葉もようやく大きくなってきました。
先日バジルと一緒に播種した大葉は、まだ発芽していませんが、
これから、出ると思います。
 

6月24日 雨のち曇りまたまた雨 空島!!
 天空に島が浮かび上がるごとく空島みたいに見えました!!
平成新山の山頂が雲の中から出ているところです。
まるで、空島ですね!
自然が作り出す風景はほんとに一瞬一瞬が神秘的ですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
桃の収穫中は桃の作業場として活用していたスペース。
本日ようやく収穫も終わり車庫へと戻りました。
また来年、このスペースが作業場へと変わるまでは車が
停まり続けます(笑) 

6月22日 またまた雨です
今日は、明日に向けて精力をつけたいと思い、嫁さんが御馳走でした!!。うな丼は一日遅れの父の日(笑)
その他に、串揚げに野菜のてんぷら野菜は自家製栽培のシシトウも入ってました!
最後のから揚げは、大好物のクツゾコ(地方での呼び名なので、名前はよくわかりません)!!
このクツゾコのから揚げで白米2杯はいけます!!。
さてさて、明日で桃の収穫も最終日です。今年も長かったようで短い(短くはないか!笑)桃の収穫が終わろうとしています。
明日は早起きして頑張ります!!!! 

6月21日 晴れ 草刈りしました!
 今日は、被災前に福島家があった場所の草刈りをしました。以前は草刈り機で頑張っていましたが、数年前に
購入したハンマーモアという機械での除草作業です。草刈り機より綺麗になって尚且つ楽で早い!!
桃園の除草作業もこの一台で大きく変わりました!!
この土地に、いつの日かファーマーズペンションみたいなのが出来たらいいなーと思いながら草刈りしました!!
 
こちらは、自家栽培のブルーベリー。花から実になりようやくブルーベリーの
実になってます。
色がついて黒くなれば食べごろになりますね!! 
  

6月20日 晴れ ようやく晴れましたー!!
急遽畑を整備して、作付けをしました。
それは、バジルと大葉。既に作付けはしてるんですが、バジルの要望があり急いで
整備して種まで落としました。
早く芽がでて大きくなることを願います!! 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   
 
 こちらは、昨年植えつけたレモンです。まだまだ小さな苗木ですが春先に花をつけたのが実をつけていました。
とっても小さなレモンですが、レモンの形をしてますね!
  

6月19日 曇り時々太陽出ます
 
桃類のjamのギフト用の試作品。
まだまだ、完成度を高めないと!と意気込みながら精進します!! 
 
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 こちらは、自家栽培の生姜です!!
芽が元気に出ていますね。
てなわけで、除草作業を行った後稲わらを敷き詰めました。
これでしばらくは、草にも心配せず見守ることが出来そうです。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   
 
悲劇!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんと、ようやく大きくなった黒西瓜。
何ともハウスの中にまで入ってきて試食をするカラス😢

何とも言えない悲しみ・・・。
カラスも必至なのはわかるけれども・・・。
次回は、ハウスで作ってもカラス対策をしようと思います。

今年は、西瓜が食べれるのだろうか・・・・・・・。 
  

6月17日 今日も雨
     
雨が続きますね。
梅雨、真っ只中です。
梅雨の花と言えばアジサイ。いろんなところでアジサイが咲いてます。
アジサイって色々種類もありますし、色もそれぞれですよね。
色は、土壌のPHで色が変わるらしいですね! 
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    
こちらは、桃のシロップ漬け。
出来るだけ桃自体の素材を活かしながらシロップに漬け込んでみました。
jamと違って、果肉がそのまま残っているので違う楽しみ方ができます。 

6月16日 雨のち曇り
 桃の収穫も終盤となりながら、並行して収穫が終わったハウスのビニールを剥ぎます。
今日も、収穫作業の合間を見ながらビニール剥ぎです。
今回は張り替えハウスが多いので、ハウスの天井に設置してあるスプリングというものをはずす必要があります。
慣れれば怖くなくなりますが、地上4M位での作業となりますので危険も伴います。
最初はハウスに上がるだけで足がすくみ、仕事になりませんでした(笑)
今は、慣れて天井を歩けますけどね(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
福島農園の自家菜園のシシトウが出来ていました!
ししとう。されど、ししとう。
美味いですよね!!
素揚げでも、天ぷらでも美味いですよね!!
青臭そうでそうでない、そしてたまに当たりがある(辛いやつ笑
癖になりますよね!! 
 

6月15日 雨 
 父の日のギフトに、桃とJAMをご注文頂きました!!
桃と苺、ブルーベリーの三種類のjamを梱包し、桃と一緒に箱詰めしました。
今はjamは三種類ですが、少しづつ増やしていきたいと思います。

6月14日 曇り
    
あかつきの収穫!!
鈴なり状態の樹がありました!!
これは、摘果が不足しているのですが、極まれに
摘果不足しているにも関わらず、全部大きく育つことがあります。
収穫していてびっくりしました!!! 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
   
収穫が終わったハウスは、ビニールを剥ぎます。
出来るだけ早く剥いでやることで、桃の樹も喜びを感じるようです。
ビニールを剥ぐと、とても喜んでいるように感じます。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   
 
桃の写真を撮ってみました。
中々撮りたいけど作業で時間が過ぎ、夜になってと、昼間に撮りたいけど撮れない状態でした。今日は少し時間があったので、ようやく写真が撮れました。
もっと美味しそうに見えるように撮れたらと思いながら今回はこれが精いっぱいでした。
美味しい桃を、もっと美味しく撮影出来るように頑張ります!!! 
 
       

 6月12日 快晴   
 
 今日は、桃の収穫がひと段落しゆっくりとした日々でした。
時間がある時にと思いまして、保健所にいってまいりました。
要件は、JAMです。食品衛生責任者の資格は取得していたのですが、
それだけではJAMを公に販売するにあたって不安があり届出を出してきました。
無事、届出の証をもらうこともできました。
少しづつですが、加工部門にも力を入れていこうと思います。

その後、時間があったので以前から取得しようと思いながらなかなか進んでいなかった
エコファーマーの認可。
ようやく市の農林課に行き説明を受け、書類をいただき後は提出し認可をもらえるかの
審査をと言うところまでなりました。
無事エコファーマーの認可を受けれたら、頑張って特別栽培の認可まで!!っと思っています。
。。。が、これまたいつになることか・・・。
私の尻を叩く、奥様の叩き具合になるかもしれませんね(笑)

6月9日 雨のち曇り
   
こちらは、桃の収穫中に数十個しか出ない3Lサイズの桃です。
福島農園(福8ファーム)でも総出荷量の数%だと思います。
今の時期にでる桃では非常に貴重な桃ですね。
当然ながら、生産者がこのサイズを口にするのは稀です。涙
極まれに、傷がついたりしている極上サイズがあるんですが、
それを口に出来るのは・・・。(女性陣)
いつかは、収穫中に食べてやろうと野心を抱きながら日々。
今だに食べたことありません(笑) 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    
 こちらは、自家栽培のバジルです。
毎年、バジルは種から栽培し、最終的にはバジルペーストにして、
パスタ等に使用して一年間楽しみます!!
バジルとオリーブ油と少量の塩。
このペーストが何とも言えないんですね!!
pasta、pizza等、イタリア料理には何にでもあいますね!
今年も順調に育っているみたいですので楽しみです!

6月7日 晴れ 桃の収穫も終盤です!!!
 
日川白鳳の収穫も終盤となり、あかつきの収穫も始まりました。
日川白鳳の収穫が、慌ただしくなかなかホームページの更新もできず・・・。
写真は、雨の日のハウス内の写真と、害虫による桃の葉の被害の写真です。
ハウスといえど、やはり雨漏りするところがあり、写真のように濡れるところもあります。(;´・ω・)
桃の葉の害虫は、ハモグリガと言う害虫、地元では絵描き虫と言います。絵を描くように桃の葉の中に
入り込んで浸食していくからだと思います。
収穫中は、どうしても防除作業ができなくなるため、桃の樹の病害虫の被害を受けてしまいますね(;´・ω・) 
    
こちらの写真は、自家栽培の生姜です。
ようやく芽が出てきた様子。
雑草を取り除いて、収穫まで大きく育つことを願いますね!!